
連休やイベントが多く、なんだかワクワクする5月。春から夏にかけて日差しも徐々に強くなり、自然の緑もより鮮やかに感じます。 旬の食べ物もグリーン(緑)のものが多く、青々とした旬のおいしさを味わえるのも今ならでは。そんな5月の旬を楽しむレシピをご紹介します。
7件
7件
連休やイベントが多く、なんだかワクワクする5月。春から夏にかけて日差しも徐々に強くなり、自然の緑もより鮮やかに感じます。 旬の食べ物もグリーン(緑)のものが多く、青々とした旬のおいしさを味わえるのも今ならでは。そんな5月の旬を楽しむレシピをご紹介します。
ハーブ
ゆっくりと起きた休日に、旬の野菜を使ったサンドイッチをつくりませんか? じゃがいもサラダはサワークリームとディルでさっぱりと仕上げるデンマークスタイル。マリネサーモンとの相性が抜群です。茹でたグリーンピースがあればアクセントに。
<材料>2セット分
<つくり方>
そら豆
山羊は春先が出産シーズン。そのミルクをつかったシェーブルチーズ(山羊乳チーズ)は、春~初夏がもっともおいしい(旬)と言われています。 ホロっとしたチーズと季節の野菜を合わせて、ロワール地方のソーヴィニヨン・ブランとご一緒に、休日のランチにいかがでしょうか。アンデルセンファームの白ワイン「幸」もおすすめです。
<材料>
<つくり方>
アスパラガス
旬の味をまるごといただいた気分になるスープ。これからの季節、冷たいスープがのどをおいしく潤します。
<材料>
<つくり方>
セロリ
お天気の良い日はピクニックへGO!ボリュームたっぷりのサンドも一緒に。やさしいカレー風味が食欲をそそります。
<材料>
<つくり方>
ぶどう
マチェドニアはイタリアやスペインなどで食べられるサラダでいろいろなフルーツを使ったフルーツポンチのようなもの。目にも涼やかに、レモンバターシュガーを塗ったバゲットを添えて。初夏のブランチにいかがですか?
<材料>
<つくり方>
こちらにまとめて掲載しています。 >
レシピでご紹介した商品はこちら