旬の緑を食卓に

連休やイベントが多く、なんだかワクワクする5月。春から夏にかけて日差しも徐々に強くなり、自然の緑もより鮮やかに感じます。 旬の食べ物もグリーン(緑)のものが多く、青々とした旬のおいしさを味わえるのも今ならでは。そんな5月の旬を楽しむレシピをご紹介します。

ハーブ

ディルマリネサーモンとじゃがいものサワークリーム

ゆっくりと起きた休日に、旬の野菜を使ったサンドイッチをつくりませんか? じゃがいもサラダはサワークリームとディルでさっぱりと仕上げるデンマークスタイル。マリネサーモンとの相性が抜群です。茹でたグリーンピースがあればアクセントに。

ディルマリネサーモンとじゃがいものサワークリームの写真
<材料>2セット分
  • ・長時間発酵食パン 4枚
  • ・バター 10g
  • ・じゃがいも 大2個
  • ・グリーンピース 大さじ2(塩茹でしたもの)
  • ・マリネサーモン 80g
  • ・サワークリーム 50g
  • ・塩、胡椒、レモン汁少々、ディルみじん切り
<つくり方>
  • ①じゃがいも大2個は1cm角に切ってボイルし熱いうちに塩をします。冷めたらサワークリーム50g、塩、胡椒、レモン汁少々、ディルのみじん切りであえます。
  • ②長時間食パン2枚にバターを塗り、①を半量ずつのせてグリーンピースを散らします。
  • ③マリネサーモンを対角線状に並べて敷き、もう一枚の食パンをかぶせてしばらくラップして置きます。落ち着いたら、サーモンを並べた対角線に1/2にカットしましょう。

そら豆

シェーブルチーズとそら豆、茹でピーナツのサラダ

山羊は春先が出産シーズン。そのミルクをつかったシェーブルチーズ(山羊乳チーズ)は、春~初夏がもっともおいしい(旬)と言われています。 ホロっとしたチーズと季節の野菜を合わせて、ロワール地方のソーヴィニヨン・ブランとご一緒に、休日のランチにいかがでしょうか。アンデルセンファームの白ワイン「幸」もおすすめです。

シェーブルチーズとそら豆、茹でピーナツのサラダの写真
<材料>
  • ・サントモールなどの山羊乳チーズ
  • ・そら豆
  • ・茹でピーナツ
  • ・リーフ野菜
  • ・粒マスタード入りのビネガードレッシング
<つくり方>
  • ①チーズを8mmスライスします。
  • ②そら豆は塩ゆでして氷水で色止めして皮をむきます。
  • ③塩ピーナツは茹でて柔らかくします。
  • ④皿にリーフ野菜をしき、チーズをのせ、そら豆、茹でピーナツを散らします。
  • ⑤粒マスタードとグラニュー糖を少々加え、フレンチドレッシングに合わせ全体にかければ出来上がり。

アスパラガス

グリーンアスパラガスと新玉ねぎのスープ

旬の味をまるごといただいた気分になるスープ。これからの季節、冷たいスープがのどをおいしく潤します。

グリーンアスパラガスと新玉ねぎのスープの写真
<材料>
  • ・グリーンアスパラガス(下の部分をピーラーで皮をむいておく) 6~8本
  • ・新玉ねぎ 1/2個
  • ・バター 大さじ2
  • ・チキンスープ 300cc
  • ・生クリーム 大さじ1
  • ・塩、胡椒
<つくり方>
  • ①新玉ねぎは小さく切り、色づかないようにバターで炒め柔らかくなるまで火を通します。チキンスープを加えて弱火で10分煮たら、粗熱をとります。
  • ②グリーンアスパラガスは塩を加えた熱湯で茹でてざるにあげ1cmにカットします。仕上げ用の穂先を少々取り置いておきます。
  • ③ミキサーに①と②を入れて滑らかにし、塩、胡椒、生クリームで味を調えます。
  • ④冷蔵庫で冷やして、いただくときに穂先を飾りましょう。

セロリ

鶏むね肉とりんごのカレーマヨネーズサンド

お天気の良い日はピクニックへGO!ボリュームたっぷりのサンドも一緒に。やさしいカレー風味が食欲をそそります。

鶏むね肉とりんごのカレーマヨネーズサンドの写真
<材料>
  • ・国産小麦のロールパン 1個
  • ・ハイジの白パン(1/2カット×2)
  • ・バター 10g
  • ・鶏むね肉 1/2枚
  • ・セロリ 10cm(なければキュウリ1/2本)
  • ・黄色のりんご 1/8個×2
  • ・マヨネーズ大さじ5、カレー粉小さじ2、グラニュー糖小さじ1
<つくり方>
  • ①鶏むね肉は耐熱皿に置き、白ワイン又は酒少々をふって、ラップをかけ電子レンジで3分程度加熱し、冷ましておきます。
  • ②セロリは筋を取り斜め薄切りに、りんごは皮付きのまま3mmのイチョウ切りにします。
  • ③カレーマヨネーズの材料を混ぜて、①②を合わせます。
  • ④国産小麦のロールパンは横半分に、ハイジの白パンは1/2にカットしたものに切れ目を入れてバターを塗り、グリーンリーフを1枚しいて③を挟みます。

ぶどう

グリーン&イエローフルーツのマチェドニア風

マチェドニアはイタリアやスペインなどで食べられるサラダでいろいろなフルーツを使ったフルーツポンチのようなもの。目にも涼やかに、レモンバターシュガーを塗ったバゲットを添えて。初夏のブランチにいかがですか?

グリーン&イエローフルーツのマチェドニア風の写真
<材料>
  • ・ぶどう 30粒
  • ・キウイ 1個
  • ・グレープフルーツ 1/2個
  • ・黄色のりんご 1/4個
  • ・グラニュー糖小さじ2、マラスキーノ(又はキルシュ)大さじ2、ミントの葉
<つくり方>
  • ①ぶどうは皮をむき、キウイ、グレープフルーツは皮をむきぶどうと同じくらいの大きさにカットします。りんごは皮付きのまま縦半分にして7mm厚さに切ります。
  • ②ボウルに①のフルーツ、グラニュー糖、マラスキーノ(キルシュ)、ミントの葉少々をいれて混ぜ合わせ、冷蔵庫で1時間なじませます。

レシピでご紹介した商品はこちら

  • パンダのパン屋さんクッキー
  • 送料込
  • パーソナルクッキー(おなまえクッキー)