フリットの衣をつくる際に、炭酸水ではなくシードルにすることで、さわやかなシードルの風味を感じられますよ。シードルの代わりに、スパークリングワインやビールでも。お好みで塩やレモンをかけてお召し上がりください。
材料
- パプリカ、ズッキーニ、スナップエンドウ、とうもろこしなど旬の野菜…適量
- むき海老、イカ、キスなどの海鮮食材…適量
- 天ぷら粉…1カップ
- アンデルセンファームのシードル 2024年(冷やしておく)…1カップ
- 揚げる用の油…適量
- 塩、レモン…お好みで
作り方
1具材の下準備をする
野菜はひと口サイズに切り、とうもろこしは包丁で粒をそぎ落します。具材は直前まで冷蔵庫で冷やしておきます。
2フリットの衣をつくる
天ぷら粉とシードルを混ぜ合わせます。出来上がったら30分ほど冷蔵庫で冷やします。
3具材を油で揚げる
油の温度はやや高温(170℃~180℃)に設定します。少し衣を落として、温度が適温かを確認しましょう。水分を含む野菜や魚には、軽く天ぷら粉をふって、衣をつけて揚げていきます。とうもろこしは、別のボウルで衣とあえ、ティースプーンですくって揚げたら完成です。