1978年12月3日 広島アンデルセン すてきに生きたい人のクリスマス
2024.12.03
「きょうは何の日?」 お客様と共に歩んだ、広島アンデルセンの、様々なできごとを 今、振り返り、繋いでいきます。 |

1978年12月3日 広島アンデルセン すてきに生きたい人のクリスマス
1978年10月 「すてきに生きたい人のアンデルセン」をコンセプトに
広島アンデルセン大改装後、はじめてのクリスマス
1978年12月3日は、アドベントの第一日曜日
広島アンデルセン1F プラザには大きなもみの木
全館、北欧のクリスマスをイメージしてディスプレイされました。
広島アンデルセン大改装後、はじめてのクリスマス
1978年12月3日は、アドベントの第一日曜日
広島アンデルセン1F プラザには大きなもみの木
全館、北欧のクリスマスをイメージしてディスプレイされました。

「皆さまのクリスマスプラン、心をこめてお手伝いいたします。」とご案内のリーフレット
ご家族のクリスマスの想い出を楽しいものに
「ご家庭でご家族揃ってクリスマスをという方のために、レストランのチーフコックが腕をふるったお料理から、ベーカーが特別に焼きあげるクリスマスのパンまで、広島アンデルセンの味を揃えました。集まられるかたのお人数やお好みに応じて自由に組み合わせて、お楽しみいただけます。」<上記リーフレットより>

リーフレット(裏面)

プラザのクリスマスツリー

ケーキショップ

各ショップではホームパーティのご提案をしています。


2Fレストラン吹き抜け空間(1枚目)/1F エレベーターホール(2枚目)


本通側ディスプレイ(1枚目)/玄関の人魚のエンブレムもグリーンで飾られました。(2枚目)
クリスマス本番の12月24日はたくさんのお客様であふれました。アンデルセンならではのクリスマスの雰囲気はお客様が一緒につくってくださる特別な空間、全てが今に繋がっているのです。