
桜の花の塩漬けは、水に30分ほど入れると簡単に塩抜きできますよ。花びらを水から出したら軽く水分をふき取りましょう。
材料
- 【さくらティー(1杯分)】
- 桜の花の塩漬け…数枚
- 紅茶(ニルギリや市販のティーバッグ)…適量
- グラニュー糖…少々
- 【さくらシャンパン(1杯分)】
- 桜の花の塩漬け…数枚
- シャンパン(スパークリングワイン)、もしくは淡い色のロゼワイン…グラス1杯
作り方
さくらティー
温かい紅茶をやや薄めにしてつくります。
ティーカップに塩抜きした桜の花びらを入れて、次にグラニュー糖をティースプーンで少々振りかけます。
最後に紅茶を注ぐと香りが立ちます。
さくらシャンパン
塩抜きした桜の花びらをグラスに入れて、シャンパン(スパークリングワイン)か淡い色のロゼワインを注ぐと、見た目も華やかなシャンパンの完成です。